1930年代ごろのアメリカが舞台で、三人組の脱獄者の愉快なお話でした。
愉快とはいえ、世界恐慌直後の時代背景が伺えるものでした。
ぜひ。
****************************
本日一日夏休みをいただきました。
午前中は、日暮里にある「全生庵」に絵を見に行ってきました。
全生庵は「山岡鉄舟居士が徳川幕末・明治維新の際、国事に殉じた人々の菩提を弔うために明治十六年に建立した。」(ホームページより)そうです。
こちらは「谷中大観音」。見上げると5メートルくらいはあるかなーという印象でした。
墓地を見守っている感じでした。
何を見に行ったかといいますと、「三遊亭円朝」のコレクション、
これです。
実物は撮影できませんので、こちらで雰囲気を感じていただければと思います。
※苦手な方がいらっしゃいましたらごめんなさい・・・!
「幽霊画」
水墨画の流れるような美しさで、洋画では絶対に感じられない動きのあるものばかりでした。
和紙のような紙に描かれているもの、絹地のようなものに描かれているものとあり、
絹地のほうは、筆遣いの滑らかさがとても美しく、また性懲りもなく描いてみたくなったり。。。
来歴が不詳のものもいくつかあり、プロっぽくないけれどとてもよくできた作品、お弟子さんの作品とかなのかなぁと思う、まだ粗削りなものもあり、それもそう思うととても楽しく見ることができました。
8月いっぱい、公開しているそうです。涼を求めにぜひどうぞー。
幽霊画を堪能した後は、友人の展示会を見に銀座へ。
何度か一緒に販売会をさせていただいたguraさんです。
テクスチャが魅力的で、女性だけでなく男性にもかなり魅力的なブランドです。
~8/19(日)までやっているそうなので、銀座ついでにぜひ。
場所がまた良く、「月光荘」の画室1で行われています。
月光荘といえば、ラッパのマークですよね。画材屋さんなので、小道具を揃えついでもよいかもしれません。
次は、福永宝飾店があるビル「Arts & Crafts House」の1階にて彫金職人をされている、
「nel」さんの展示を見に、ギャラリーおかりやへ行きました。
一緒に出展されているお二人は熟練のジュエリー作家、仲 剛司先生、秋濱克大先生です。
ものすごく見ごたえのある作品が並んでいます。
ぜひとも見ていただきたいです。
おさるがnelさんの作品です。
リアルで、でもかわいい動物シリーズが素敵でした。
煌びやかなジュエリーも信頼して頼める職人であり、オリジナルの味のある作品もできる、
たくましい職人です。
お店にお立ち寄りついでに、一階の奥でその職人姿が見られますので、
ぜひ覗いてみてください。
・・・どちらも、うっかりうっかり写真を撮り忘れました。撮りなれていないとだめですねー。。
DM情報だけですみません。
充実した夏休みを過ごせました。
明日からは通常通りの営業です。
ありがとうございました。
yomegram