ラベル インド細密画展 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インド細密画展 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月6日金曜日

アイボリー


象牙に描かれた細密画。
アイボリーがとても美しいです。
細密画は、主に象牙や古い紙に描かれていたそうです。

今はほぼありませんので、なかなかお目にかかれないものですね。
残すところ3日。
11日間という、イベントとしては長めの期間でしたが本当にあっという間です。


******

どうでも良いのですが、、、私ここ数か月咳ばかりしていたかと思います。
風邪はもう完治していて、のどが痛むわけでもなく、空ぜきのような状態で、どうにもこうにも止まらず、ケホケホとお話しながらもむせこんでしまい大変ご迷惑をおかけしておりましたが、
やっと重い腰を上げて今朝呼吸器科に行ってきた結果、予想通り「咳喘息」でした。

気管支ぜんそくの一歩手前だそうで、別にヒューヒューしたり、ゼーゼーしたりはしないので、
なんとも病院にもいきづらかったのですが、この時点で直しておかなくては、重いぜんそくになってしまうものだそうです。

風邪から来るものだったり、アレルギーだったりするようなのですが、みなさまもお気を付け下さいませ。。。

これからはしっかり完治するよう気を付けます。
すみませんでした。。。

冬が近くなり、よくよく考えれば移転してもうすぐ一年、まだまだ落ち着かないままになっていたのか、体調を崩しやすい一年でしたので、これを機に一つずつ片づけて、すっきりと年の瀬を迎えたいものです。

ジュエリーショップなのに、クリスマス完全に飛ばしましたね。
大丈夫です。
ちゃんとクリスマス向けに少しぐらい増やせるように頑張っておりますので、12月頃、ぜひ癒されにお店にお立ち寄りくださいね。


吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************

2015年11月5日木曜日

インド細密画後4日


インド細密画も残すことろあと4日となりました。
1度2度と足を運んでくださる方も多く、絵の魅力というのは不思議なものだなと感じております。

奥に飾られている絵の中の茶色い紙は、400年も前の古紙です。
裁判で使われていた印紙だそうで、、、、と説明した気もするのですが。
昔の紙は厚みがあって丈夫なので、こんな風に残っているのですね。

色合いと細密画の雰囲気がとてもマッチしております。

11/9(月)まで。
ぜひお立ち寄りください。


吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************

2015年11月3日火曜日

インド細密画展 折り返し

ちょこちょこと、いつもとは違うお客様がご来店くださいまして、
新鮮な日々を過ごしております。

インド細密画展、10/30(金)~スタートいたしましたが、ちょうど折り返しに突入です。
11/9(月)までやっておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。


こちらは象牙に描かれた一部。
なんともほんとに細かい!
線は1㎜もないですねー。
塗りつぶしているのではなく、線で色付けされているところが奥行きを感じさせるのでしょうか。。



そんな素敵なイベントが開催されている中、会長はじっとしていられないので、課長とともにお出かけしたりしております。
てくてく歩けるようになってきましたので、歩かせてみているのですが、遅々としてすすみません。



吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************

2015年11月1日日曜日

きりっと寒くて良い天気でしたね。


本日は、日曜ですがゆったりとした一日で、ご来店いただいたお客様たちにも、ゆっくりと絵を見ていただくことができました。

インスタグラムのほうに、アリさんが描く動画をアップしましたので、良ければのぞいてみてください。
絵というか、サインを描いているところです。
大理石に書き記しております。

あまりに小さすぎてわけが分かりませんが、実物を見て、どこにサインがあるかを探してみてくださいね。




吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************

2015年10月31日土曜日

インド細密画展開催中!


既にいくつか旅立っていったり、いつもとは違う展示の動き方をするということで、
アリさんもそれにあわせて新しいものを持ってきてくれました。

おくにぼんやりと見えているのはベイビークリシュナ。
クリシュナとは、インドの神話に出てくる最強の神様です。
インドのイラストなんかで、何となく見たことがあるという方もいますかね。
青黒い肌の不思議な男性です。

生まれた時から神童といわれるクリシュナのベビー時代の絵画が人気だそうで、
一つ追加してくれました。

会期は11/9(月)までです。
ぜひ見に来てみてくださいね。



吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************

2015年10月29日木曜日

インド細密画展 2015/10/30~11/9

いよいよ明日から始まります!

〔インド細密画展〕
2015/10/30(金)~11/9(月)まで
11時~19時(最終日は16時まで)

http://www.picogramdesign.com/miniature/




福永宝飾店店内にて、初めての試みとして絵画展を開催いたします。

宝飾店にふさわしく、宝石を砕いた絵の具から生まれるインド細密画。宝石画とも呼ばれます。
この美しい絵画をぜひ、ジュエリーとともにご覧ください。

店内は通常営業をしておりますので、オーダー等ご依頼のご予約も通常通り受け付けております。
いつもより少し店内の雰囲気が違っておりますので、ゆっくりとお過ごしいただければと思います。

時々画家のアリさんも出没いたしますので、お話を聞きたい!という方はご一報くださいませ。

キャプションをつくったり、絵のことを調べるうちに、インドの神話にものすごく興味がわきました。
歴史が古いというのは、掘り下げるものがたくさんあり、ロマンもあり、想像力が豊かになり、あれこれと妄想してしまいます。

みなさまのお越しをお待ちしております!


吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************

2015年10月19日月曜日

インド細密画の紹介1

※お知らせ※

10月21日(水)は完全にお休みいたしますので、ご予約などもお受けすることが出来ません。
あらかじめご了承くださいませ。


製作課便り


今月末に福永宝飾店で開催する「インド細密画展

今日はその中の一枚をご紹介します。
とりあえず、今回DMでも使用したのがこちら。










































大きめでご覧ください。

ムムターズ・マハルの横顔が描かれたこちらの細密画。
大きさは125mm175mmしかありません。
キャンバスとして大理石が使用されています。

インドの細密画独特の雰囲気がお分かりいただけますでしょうか。
アリさんの絵は伝統的なだけではなく、現代的なエッセンスも取り入れられているので、それほど違和感なく見ていただけると思います。
インドの細密画にはモチーフや遠近感、人物の表現方法などに独特の様式美があるのですが、それら中世の時代から連綿と続いてきたある種の古臭さと、現代の感覚とが絶妙な按配でミックスされているのです。

個人的にはインド細密画の魅力はその濃密さにあると思っております。
密度の濃い、不思議な時間が絵の中に流れているのです。

ぜひ、みなさまには一度その魅力を実際に確認していただけたらと思っております。


インド細密画展

会期:2015年10月30日(金)~11月9日(月)
営業時間:11:00~19:00 ※最終日は16:00まで


吉祥寺の結婚指輪・ジュエリーのアトリエショップ「福永宝飾店」

福永宝飾店のfacebookはこちら

*********************************
福永宝飾店
www.picogramdesign.com
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
朱合院B1F 002号
0422-26-5937
picogramdesign@kdr.biglobe.ne.jp
〔11:00~19:00/火曜日定休・不定休有り〕
*********************************