吉祥寺で私たち夫婦が営んでいるショップ兼アトリエ「福永宝飾店」の悲喜こもごもをお伝えできればと思っています。 商品のことはもちろん、日々の出来事やおすすめのモノ・コトなども書いていく予定です。 よろしくお願いします。
2011年8月21日日曜日
真ん中!
連日沢山のお客様にお越し頂き、ほんとうにありがたいかぎりです。
本日は僕(夫)も店頭に立たせていただいたのですが、慣れぬことゆえうまく接客できていたのかどうか・・・。
やはり、僕は後ろーーーの方で、製作に勤しんでいるのが性に合っているのでしょうか!
とはいえ、やはり直にお客様からお言葉をかけて頂き、その笑顔をみることができるというのは製作者冥利に尽きます。
本日も、先日通りかかって気になっていたというお客さまに立ち寄って頂きました。
商品をお買い上げいただけたことはもちろんですが、我々のブランドそのものを気に入っていただけたようで、そのお客様のお言葉は本当に嬉しいものでした。
こうしてお客様からエネルギーをいただいて、相変わらずスローなペースではありますが、これからもふたりで頑張らねば!と、決意を新たにするのでありました。
今週末も店頭に立つ予定がございますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!!
2011年8月15日月曜日
東京駅「ecute 」初日
昨日搬入しまして、本日は初日でした。
お盆帰省ラッシュで、旅行者のかたが大勢!
そんななかでも、キラキラした我らのアイテムに目を輝かせて見て、
興奮していただき感謝でございます。
とりあえず我らの展示風景です。
また、随時それぞれのブランドの素敵な素敵なジュエリーをご紹介いたします。
ほんとにすてき。
お楽しみに。。。
yomegram
2011年8月3日水曜日
マルセン引いてマルカン
2011年7月27日水曜日
東京駅はいま
2011年7月21日木曜日
ecute 東京へ
イベントグループ名【.bit】(ドットビット)
8月15日(月)~8月28日(日)
平日 9:00~22:00
日・祝9:00~21:00
★Kurashi no Ippin★(仮)
「現代のライフスタイルにもハマるニッポンのものづくり」
http://www.ecute.jp/tokyo/event/index.html
http://www.ecute.jp/tokyo/index.html
というテーマで、我らもお邪魔します。
全12ブランドによる企画展にございます。
同じもの作りでがんばる友人にお誘いいただきました。
ほとんどの出展者と交流がありますが、
みんなそれぞれ違ってて素敵です。
またぼちぼち紹介したいと思います。
東京駅を経由されるご予定のあるかた、ぜひお立ち寄りください。
いつもは品川、というみなさま。
お盆後半には東京駅使ってみませんか?
おまちしております。
yomegram
2011年7月10日日曜日
あちち。あちち。
夏祭りだったようで、家の前をふんどし姿の屈強な親父達が闊歩していました。
近くの神社の境内には白髪の老人達と扇風機。
お向かいさんが水を撒き撒き。
夏ですね。
そんな夏を感じながら、急遽決まった来月の企画展に向けて、猛スピードで作ってます。
8/15~(予定) ecuteTokyo にて。
詳細は後日お知らせいたします。
yomegram
2011年7月4日月曜日
かわいいやつ
日本人でよかったと思う。
こんなかわいいコトバがあるなんて!
あぁ楽しみです。
ある日突然つけていきますからね。
yomegram